ドイツ人って一体? Deutschland -Wie wir leben-
ドイツに興味がある人にちょっとおすすめな番組があったのでご紹介します!
ZDFのMediathekで見られるのでぜひ。
ドイツ人って一体? Deutschland -Wie wir leben-
ドイツに興味がある人にちょっとおすすめな番組があったのでご紹介します!
ZDFのMediathekで見られるのでぜひ。
ドイツAktuell vol.2 いきなり家賃倍額!?
「マンション改築工事にご協力ください。」
「ちなみに改築後の家賃は60%増しですのでよろしく。」
そんな嘘のような本当の話がドイツ各地で起こっている。
古いマンションで壊れたところがあったり、カビが発生していたり、
問題があれば改修するのは当たり前・・・といいたいところですが
おしゃれに、豪勢に、近代的に改築!、と特別な理由なしに改築をし、
工事後の家賃がいきなり2倍になる、というケースがあるんだそうな。
更に最近ドイツで部屋探しをしたことがある方はご存知のように、
今の家を出てくにしてももっぱらの部屋不足で家賃は上がる一方。。
JaD.でドイツ語を勉強しているBambi。
彼は切り絵作家でもあるのです。
去年、JaD.が開校したときに
ロゴを切り絵で作ってきてくれました!
さらに教室入り口のドアのロゴもBambiが
切ってくれたシートを貼っています。
名刺のにわとりさんも実は切り絵です。
イラストがオリジナルでまたかわいい!
そんなBambiが今週末、梅田スカイビルで行われる
ハンドメイド・カーニバルに出展します!
黒のパンツスーツに白いブラウス。
金色の大きなリングピアスを身につけて颯爽と出廷した
NSUメンバー、ベアテ・チェーペ容疑者。
手錠はかけられておらず、腕組みをしている。
その表情はリラックスし、少なからず微笑んでいるようにも見えた。
3週間前に行われるはずだった裁判は、
国外の記者が一つも席を確保できなかったという理由から延期されこの日に至った。
トルコ人移民8名、ギリシャ人移民1名が犠牲になったのにも関わらず…。
韓国語のジニ先生による韓国、韓国語がテーマのブログです。
ドイツから帰国したあと、私たちは翻訳チームを結成しました。 ドイツの脱原発運動を日本で身近なものにするために。 第1回のプロジェクトとして私たちが着手したのはシェーナウ発電所(Elektrizitätswerke Schönau)の『原発に反対する100の理由』(”100 guten Gründe gegen Atomkraft”)の日本語翻訳です。 (こちらのリンクからドイツ語の原文が見れます。 -WrackAbのみなさん、どうもありがとうございます!) ....